
FXのロスカットとは、一定範囲以上の損失が出た場合に保有している通貨を強制的に決済する仕組みのことをいいます。
強制決済と聞くとマイナスなイメージを持たれそうですが、これはユーザーの資金を守るための大事な機能です。
FXには、株のように値幅制限いっぱいまで売買できる「ストップ高」「ストップ安」といった仕組みがありません。
また、レバレッジを高くかけて利益を伸ばすことができる反面、かけ過ぎると失敗した場合の損失も大きくなってしまいます。
そのまま何もしなければ不足金が発生してしまう可能性もあります。
それらのリスクを避け、
FXユーザーに負債が残ることを防ぐための機能がロスカットです。