
大手証券会社として長い歴史を持つ松井証券。
上場企業でもあるため、安定性のあるFX会社としても知られています。
投資をしている方で知らない方はいないのではないでしょうか?
そんな有名な松井証券のFXが「MATSUI FX」と名を改めて大幅リニューアル!
・1通貨単位での取引ができる
・業界最狭水準のスプレッド!
・取扱通貨ペアを拡充!
・レバレッジの倍率が自由に選べる
と、大きくパワーアップした松井証券のFXの特徴を見ていきたいと思います!
大手証券会社として長い歴史を持つ松井証券。
上場企業でもあるため、安定性のあるFX会社としても知られています。
投資をしている方で知らない方はいないのではないでしょうか?
そんな有名な松井証券のFXが「MATSUI FX」と名を改めて大幅リニューアル!
・1通貨単位での取引ができる
・業界最狭水準のスプレッド!
・取扱通貨ペアを拡充!
・レバレッジの倍率が自由に選べる
と、大きくパワーアップした松井証券のFXの特徴を見ていきたいと思います!
松井証券が新たに開始した「MATSUI FX」は、なんと1通貨単位から取引ができるFX会社として注目を浴びています。
通貨単位とは、ドルやユーロなどそれぞれの通貨の単位のことで、松井証券の最低取引単位は1通貨単位となっています。
米ドル/円であれば1ドルから取引が可能です。
ほとんどのFX会社では、最低取引単位が1,000通貨単位、または1万通貨単位となっています。
最小取引単位が1万通貨のFX口座は最低でも約4~5万円の資金が必要ですが、松井証券ではその1000分の1である約4~5円でFX取引することができます。
100円もあれば松井証券では十分にFX取引を楽しめるので、FX初心者の方や、まずは少額からFXを始めたい方には松井証券がおすすめです。
MATSUI FXへのリニューアルに合わせてスプレッドを大幅に見直し!
実質的なFXコストにあたるスプレッドが業界最狭水準となり、コストを気にせずFX取引が出来るようになりました。
しかも人気の「米ドル/円」だけでなく、他の通貨ペアも業界最狭水準まで引き下げているのでどの通貨でもお得にFX取引ができます。
通貨ペアによって様々な性質を持っているので、特徴や癖を見極めるためにちょっとだけ取引!なんてことも容易です。
1通貨単位から取引ができるメリットに加えて、松井証券は取引手数料0円なので投資家が負担する実質的なコストはスプレッドのみ。
また対応取引通貨も増えたので様々な取引行うことができるようになりました。
FXでは、担保となる資金にレバレッジをかけることで、資金の何倍もの取引を行うことができます。
本来であれば、10万円の資金であれば10万円分の取引しかできません。
しかしレバレッジを10倍にすることで、10万円で100万円分までの取引が可能となります。
少ない元手で大きな金額の取引ができる半面、為替レートが予想に反して変動した場合、大きな損失が発生する危険があります。
レバレッジが大きな状態で損がでると手元の資金が減少し、ロスカット(自動で行われる反対売買)になるリスクも大きくなってしまいます。
一般的なFX口座では自分で計算してレバレッジを調整しなければいけませんが、松井証券ではレバレッジ25倍・10倍・5倍・1倍の4つのコースから自分の投資スタイルに合わせて自由に選ぶことができます。
「FXを始めてみたいけど、いきなり大きな金額を動かすのは怖いなぁ…」「初心者だから、極力リスクは減らしたい…」という初心者の方でも、簡単にレバレッジを低くしてリスクを軽減することができます。
レバレッジを大きくする方が資金は少なくて済みますが、ハイリスクハイリターンの取引となるので注意が必要です。
松井証券は、国内で初めて個人投資家向けの本格的なインターネット株取引を提供し、FX取引のサービス開始は2001年と、こちらも長い実績を誇るサービスとなっています。
老舗ならではの質の高いサービスとサポート、それに加えて今回のリニューアルで低額資金から始めることができるので非常に初心者にやさしいFX会社となりました。
また、「安心感を重視してFX会社選びをしたい!」という方や、「コツコツ利益を上げたい!」という方にもオススメなFX会社です!
特に今はお得なキャッシュバックキャンペーンを行っており、1万通貨毎に5円!のキャッシュバック
口座開設も無料なので、この機会を逃さず「MATSUI FX」でFXを始めてみましょう。
サイト運営者:松沢 美沙
(twitter:@tunagatta)
FX取引歴13年、サイト運営歴5年。
これまでの取引経験を生かしつつ、分かりやすいサイト作りに日々励んでおります。
私自身の取引スタイルや紹介についてはこちらのプロフィールにて記載しています。サイトで紹介しているFX会社へは登録済みです。
また当サイトでは金融庁に登録されている安心FX会社のみを紹介しております。
認可を受けていない海外FX業者は国内拠点がなく、トラブルが発生しても自己責任となりますのでご注意ください。(※注)日本国内でFX業務を行うには金融庁に登録が必須です。
(金融庁HP:登録等を受けている業者一覧)
●必ず儲かると言った詐欺にご注意ください
必ず儲かるツールやFXで高配当を謳った集金など、詐欺事件ニュースが度々報道され、特に最近はSNSを介した勧誘が多いようです。
これだけ儲かってますとデータを見せて安心させる手口もありますが、収益データなどは簡単に改ざん出来ますのでご注意ください。
そういった業者の大元は海外を拠点にしてることが多いため、後で訴えても資金の回収が難しい場合があります。
最近ではコンサルしますというSNS呼びかけが多いですが、しっかりと情報元の確かさを確認するようにしましょう。
少しでも怪しいと感じたら周りの人に相談したり消費者庁に問い合わせて見てください。
ツールや自動売買を利用する場合はFX会社公式のツールを利用しましょう
金融庁にしっかりと監督されているFX会社が出しているものなので詐欺やポンコツ品といった心配がありません。