Q:デモ取引とは何ですか?
A:デモトレードは実際の取引を体験できるサービスです。
多くのFX会社が提供おり、無料で模擬取引を行う事が出来ます。
限りなくリアルに近い形で取引を練習出来るので、これからFXを始める方にぴったりです。
Q:リアルとデモの違いはありますか?
A:一番の違いは、自分のお金か仮想のお金かの違いです。それ以外では、現実のFX取引と何ら変わりがありません。
言葉だけでは分かりにくい、ツールの使い心地を試す事ができ、便利な点・不便な点を理解する事が出来ます。
それぞれの会社が提供しているサービスの差を実感できるので、本番前には一度試してみる事をオススメします。
Q:デモ取引をするのメリットは?
A:ツールの理解だけでなく、FXそのものを理解する上でもデモトレードは有効です。
FXは注文の仕方が複数あるので、いきなり本番の取引に入ると、どの注文を出すのが適切か迷いがちです。しかし実際に試す事で注文の出し方を勉強する事が出来ます。
また、実際の取引に向けた戦略を練るために使うことも出来ます。
高レバレッジの取引や、短期間の売買などリスクが高い取引も試す事が出来ます。デモトレードの結果を踏まえて自分に適した方法を練習の中で模索するのも手です。
Q:デモ取引の注意点は?
A:デモトレードはとても便利ですが、あくまでデモトレードであると理解しておくことが大事です。
実際に自分の資金で取引する場合、メンタル面で違いが出てくる可能性があるので注意する必要があります。
とても便利なサービスなので、上手に使うことが大切です。
Q:デモ口座はずっと使える?
A:外為オンラインやFXブロードネットでは無期限で使う事が出来ます。
ただし一定期間利用がないと口座が凍結・閉じられてしまいます。その時は改めて申し込みを行えば大丈夫です。
そのほかのFX会社では大抵1~3か月程度がデモの有効期限となっています。
これまでの取引履歴がリセットされてしまいますが、有効期限が切れても改めて申し込めば新規でデモ練習をすることができます。
Q:デモ口座も年齢制限はある?
A:FX会社に口座開設をした後にデモが使える会社の場合は20歳以上で無いとデモ口座は利用できません。
登録前に使える場合は年齢制限なくデモ利用が可能です。
ただしデモトレサイトで商品が付く場合は、商品を受け取る際には保護者の承認が必要な場合があります。
Q:デモトレ用のIDやパスを忘れました
A:デモトレ用口座の場合はIDやパスの再発行は行っていないFX会社が多いようです。
これまでの取引履歴は消えてしまいますが、デモ口座は何度でも申し込みが可能です。
紛失してしまった場合は改めて申し込みをするようにしましょう。
Q:アプリでデモトレードは行えますか?
A:はい。例えば外為オンラインやDMMFXではデモトレードアプリを提供していますので、これらを活用すればいちいちサイトに行ってログインする、と言った手間を省くことができます。
とても簡単にデモトレ体験が出来るのでアプリを存分に活用することをおすすめします。
Q:1通貨対応のSBIFXトレードはデモトレに対応してる?
A:SBIFXトレードは残念ながらデモトレード対応しています。
他のFX会社のデモトレ機能で取引体験してからSBIFXトレードの1通貨取引で実践を体験!すれば、無理なくFXの経験を積むことができます。
Q:MT4でもデモトレードできる?
A:実質的な世界標準ツールMT4にはデモトレ機能もあるので、MT4の使い方もデモで学ぶことができます。
詳しくは世界が認める取引ツールMT4とはにて。
Q:デモトレードは土日もできる?
A:土日は為替レートが止まるため、基本的にデモトレードを行う事はできません。
ただヒロセ通商は仮想レートを提供することで土日でもデモトレを行う事を可能としてます。
あくまで仮想レートなので実際の土日の為替レートではない事に注意しましょう。
Q:PCまたはスマホしかないのですが大丈夫?
A:スマホだけでもPCだけでも問題なく本番もデモ練習する事が出来ます。
特に最近はPCがなくスマホしか持っていないという方も多いですが、今のスマホ取引環境はPCと変わりません。
常に持ち歩いているスマホの方がPC以上に対応しやすい場合もあります。
Q:楽天やGMOクリック証券も対応している?
A:FXトレーダーに人気の会社「楽天証券」と「GMOクリック証券」。
ページでは紹介されていませんが楽天証券(楽天FX)やGMOクリック証券でもデモトレードを提供しています。
楽天証券もGMOクリック証券も総合証券会社なので、FXのみならず株式投資や投資信託など様々な投資を行うことができます。

外為オンライン
55万口座突破!初心者に優しいFX会社
キャッシュバックキャンペーン中!
iサイクル2取引で初心者でも安心して始められる
スプレッド (米ドル/円) | 0.9銭 |
スワップ | 20円 |
キャッシュバック | 150,000円 |
外為オンラインは55万口座を突破、まずここで始めておけば間違いない!と言われる程に圧倒的な支持を受けるFX会社です。
特に「iサイクル2取引」は簡単な設定で、24時間貴方に代わって賢くトレードしてくれるので、初心者の方や忙しい方でも安心して始められます。
(iサイクル2取引の特集はこちら)
またminiコースなら資金が通常の10分の1で始められるので、少額でまずは試してみたいと言う方にもオススメです。
他にも無料練習できるデモトレードや無料セミナーの開催など初心者サポートが充実している安心FX会社です。
口座開設が初めての人は、
◆口座開設・取引の流れを知ろう
これまでは5000円だったものが今なら現金150,000円キャッシュバックキャンペーン中!
非常にお得にFXが始められるこのチャンスをお見逃しなく!
DMM FX
FX初心者も大手企業で安心して取引スタート
ポイントが換金できるお得なキャンペーン
LINEを使ってお気軽お問い合わせ
スプレッド | 0.2銭
原則固定
(例外あり) |
スワップ | 37円 |
キャッシュバック | - |
DMM FXを運営しているDMM.com証券は、国内屈指の人気を誇るFX会社です。
他のFX会社にはないキャンペーンを行っていて、1pt=1円として現金還元が出来るキャンペーンはお得感ばっちり!
ありそうでなかった、LINEでのお問い合わせにも対応しているので、気軽に質問できるのも嬉しいポイントです。
口座開設が初めての人は、
◆口座開設・取引の流れを知ろう
まずは無料のデモトレードから、スマホツールの使いやすさを実感してみましょう。

SBI FXトレード
約4円から取引出来るので始めやすい
2018年度オリコン 顧客満足度1位獲得
約4円からとお試し感覚で始められる
スプレッド※ (米ドル/円) | 0.18銭~
14.80銭
(1,001~1,000,000通貨までの場合) |
スワップ | - |
キャッシュバック | 500円 |
業界の常識を覆す「1通貨取引」を可能に!
約4円から始められるので、お試し感覚でFX投資を始める事が出来ます。
もちろんスマアプリにも対応しているので、時間や場所を選ばず取引をする事が出来ます。
またスプレッドが業界最狭水準で余計なコストがかかりません。
口座開設が初めての人は、
◆口座開設・取引の流れを知ろう
今なら口座開設+初回ログインで 500円プレゼントキャンペーン中です。
※期間:2020年3月2日(月)7時00分~2020年4月1日(水)6時30分。
詳しくはSBI FXトレードのホームページをご確認ください。


サイト運営者:松沢 美沙
(twitter:@tunagatta)
FX取引歴13年、サイト運営歴5年。
これまでの取引経験を生かしつつ、分かりやすいサイト作りに日々励んでおります。
私自身の取引スタイルや紹介についてはこちらのプロフィールにて記載しています。サイトで紹介しているFX会社へは登録済みです。
また当サイトでは金融庁に登録されている安心FX会社のみを紹介しております。
認可を受けていない海外FX業者は国内拠点がなく、トラブルが発生しても自己責任となりますのでご注意ください。(※注)日本国内でFX業務を行うには金融庁に登録が必須です。
(金融庁HP:登録等を受けている業者一覧)
●必ず儲かると言った詐欺にご注意ください
必ず儲かるツールやFXで高配当を謳った集金など、詐欺事件ニュースが度々報道され、特に最近はSNSを介した勧誘が多いようです。
これだけ儲かってますとデータを見せて安心させる手口もありますが、収益データなどは簡単に改ざん出来ますのでご注意ください。
そういった業者の大元は海外を拠点にしてることが多いため、後で訴えても資金の回収が難しい場合があります。
最近ではコンサルしますというSNS呼びかけが多いですが、しっかりと情報元の確かさを確認するようにしましょう。
少しでも怪しいと感じたら周りの人に相談したり消費者庁に問い合わせて見てください。
ツールや自動売買を利用する場合はFX会社公式のツールを利用しましょう
金融庁にしっかりと監督されているFX会社が出しているものなので詐欺やポンコツ品といった心配がありません。