FXで大事なのは複数口座を持つことです。
FX会社により得手不得手があるので、複数口座を持つことでどんな状況でも対応でき、さらにキャッシュバック活用で1つよりお得にFX取引をする事が出来ます。
FX口座は開設から維持費・年会費一切かからないからこそ出来る戦略です。
FXブロードネットとの組み合わせ例
①DMM FX
FXブロードネットと共通点の多いFX会社と言えばDMM FXです。
どちらも低スプレッドなFX会社ですので、取引コストを気にすることなく取引が進められます。
デモトレードにも対応しており、FXブロードネットと使い心地を比較するのにも向いています。
DMM FXのサービス中でも注目したいのは、お得なキャンペーンとLINEお問い合わせです。
DMM FXが開催している企画は、1pt=1円に現金還元できるというもの!
いつもと同じ取引をしているだけでポイントが貯まってくれますし、何か困ったことがあったときにはLINEでさっとお問い合わせが出来るので安心です。
そんなDMM FXについて詳しく知りたい方は、
⇒FX初心者に人気の大手FX会社DMM FX特集
②SBIFXトレード
「SBIFXトレード」は、FXブロードネットと非常に相性の良いFX会社です。
最小単位で取引出来るので、初心者が実践に取り組むのにピッタリ。
FXブロードネットでは、賢い自動売買「トラッキングトレード」やデモトレードが経験出来ます。
どちらのFX会社もスプレッドが業界最狭水準になっていますので、低コストで取引できるのがポイントですね。
FXブロードネットでは20,000円
(最大)のキャッシュバック中!
一方、SBIFXトレードでは500円が初回ログインで受け取れます。
※※期間:2020年3月2日(月)7時00分~2020年4月1日(水)6時30分。
詳しくはSBI FXトレードのホームページをご確認ください。
SBIFXトレードについて更に知りたい場合は、
⇒4円から始める SBIFXトレード特集
③外為オンライン
24時間賢く自動取引してくれるiサイクル2取引を搭載している外為オンラインとFXブロードネットの相性は抜群です。
普段の取引はFXブロードネットでキャッシュバックや独自ポイント狙いでお得に取引しつつ、iサイクル2取引で自動お任せをする事で労せず賢く取引が出来ます。
また外為オンラインでは初心者向けから上級者向けまで多種多様な無料セミナーを毎月数十回以上も開催しているのも魅力!
FXブロードネットと外為オンラインのサービスやサポートを同時に受ける事で非常に安心してFX取引ができます。
外為オンラインについては、
⇒自動取引で楽チンな外為オンライン特集
FXブロードネットはその他のFX会社との相性も良いFX会社です。初心者向けの組み合わせは下記で紹介しています。