FXおすすめ通貨一覧!種類や特徴を理解しよう

【広告提供:ルシュシュ株式会社】


FXおすすめ通貨一覧!種類や特徴を理解しよう

FX初心者向けおすすめ通貨はどれ。種類や特徴別ページ一覧

●FX初心者向けのおすすめ通貨はどれ?種類や特徴は?

FXは異なる2つの外貨を売買する投資ですが、外貨によって特徴が異なります。

ここではFX会社が取り扱っている外貨の中でも初心者向けのものをピックアップして紹介します。

外貨と言えばまずは米ドル

◆一番メジャーな米ドル(USD)

FXでは日本円や外貨といった通貨の取引をして利益を狙っていきます。

そんな外貨の代表格なのが、アメリカの「米ドル」です。

ドルに分類される通貨はまだまだ他にあるものの、ドルと言われれば米ドルを思い浮かべる人がほとんどでしょう。

FXでも私たちの身近である日本円と、この米ドルの組み合わせが分かりやすくオススメされやすい傾向にあります。

超大国であるアメリカの動きはFXにも様々な影響を及ぼします。

通貨としての特徴やメリット・デメリット、どんな人が米ドル取引に向いているかを詳しく見ていきましょう。

ユーロは他の通貨に比べて生まれて日が浅い

◆ユーロ(EUR)ってどんな通貨?

ユーロは一国で使われる通貨と言うよりは、ユーロッパ各国の統一通貨として扱われています。

イギリスやスウェーデンを除くEU(ヨーロッパ連合)の加盟国で使用されていますね。

規模の大きさから予測できる通り、米ドルに続く取引量で「第二の基軸通貨」とも呼ばれています。

国内では「米ドル/円」がお馴染みの通貨ペアですが、世界規模で見ると「ユーロ/米ドル」のペアが取引量としては圧倒しています。

ヨーロッパ諸国の影響だけでなく、アメリカから受ける影響が大きいのも特徴で、世界情勢や経済指標は広く見ておきたいですね。

イギリスのEU脱退など、大幅な値動きが懸念されているのにも注意したいです。

流通量の多い英ポンドは値動きが大きい

◆流通量の多い英ポンドの特徴を見てみよう

ポンドは金融の本場、イギリスで使用されている通貨です。

米ドルと同じように「ポンド」が通貨単位として使用される国はまだありますが、一般的にポンドと言われれば英ポンドを指します。

値動きが激しいという特徴を持っているため、ハイリスクハイリターンでやや上級者向きな通貨と言えるかもしれません。

初期費用をしっかり用意をしてレバレッジに余裕を持たせ、強制ロスカットを防ぎたいですね。

決してスワップポイントが悪い訳ではないのですが、値動きの傾向から言ってどちらかというと短期集中した方が安定して取引出来るでしょう。

デイトレードで高いボラティリティを狙う方や、FX経験が豊富な方が挑戦する一癖も二癖もある通貨です。

豪ドルは米ドルとは違う、もうひとつのドル

◆ローリスクでミドルリターンな豪ドル(AUD)

ドルと言ってもオーストラリアで利用されているのが「豪ドル」です。

オーストラリアは経済成長が著しく、資源国として有名で高スワップポイントなことが通貨特徴として挙げられます。

2019年現在では政策金利も落ち着いてきましたが、取引のしやすさから依然人気のある通貨と言えますね。

財政リスクの高い高金利通貨と比較すると、為替レートが安定していてローリスク・ミドルリターンな立ち位置にいるのも押さえておきたい点です。

FX初心者がイメージするデイトレードなFXとは違い、中~長期の取引でまったり外貨預金をするようなつもりでいるといいでしょう。

南アフリカランドは、ランドと言っても通貨のこと

◆高金利が魅力の南アフリカランド(ZAR)

南アフリカ共和国の通貨として利用されているのが「南アフリカランド」です。

「南アランド」と略されることもあります。

米ドルやユーロなどと比較するとマイナーであり、取引量が少ないことから大幅な値動きを起こすことがあります。

2019年現在でも高い政策金利によって高スワップポイント通貨としての地位を確立している通貨です。

高スワップポイントの特徴を生かした長期取引向きであるほか、あまり費用をかけずに取引を始めやすいこともメリットと言えるでしょう。

香港ドルは資金がどのくらい必要?

◆少額から始められる香港ドル(HKD)

香港ドルはFXでは少し特殊な事情を持つ通貨になります。

米ドルとの為替レートを一定に保つ米ドル・ペッグ制によって、本土である中国よりもアメリカの影響を色濃く受けることになります。

マイナー通貨は取引量などから不安定な動きを見せやすいものですが、この制度によって香港ドルは米ドルのように安定した動きをする傾向があります。

ただし中国の動きが完全に無視出来るという訳ではなく、中国とアメリカ、両方の国の動きに注目する必要があります。

また1枚当たりの費用が少なく済むのも魅力のひとつです。

人気急上昇中の通貨メキシコペソ

◆メキシコペソ(MXN)が徐々に注目を集める

高金利で知られるトルコリラや南アフリカランドに加えて注目を集めているのがメキシコペソです。

メキシコペソは名前の通りメキシコで使用される通貨で、トルコや南アフリカから地理的に離れている分、有事の際のリスク分散が出来ると言えます。

低コストで高スワップポイントな点は他のマイナー通貨とも共通して言えることです。

アメリカの影響を大きく受ける通貨ですので、その点も留意しつつ長期取引を行っていくと良いでしょう。

FXコラム

サイト運営者情報

サイト運営者:松沢 美沙

サイト運営者:松沢 美沙(Twitter:@tunagatta

FX取引歴15年、サイト運営歴6年。
これまでの取引経験を生かしつつ、分かりやすいサイト作りに日々励んでおります。

私自身の取引スタイルや紹介についてはこちらのプロフィールにて記載しています。サイトで紹介しているFX会社へは登録済みです。

また当サイトでは金融庁に登録されている安心FX会社のみを紹介しております。

認可を受けていない海外FX業者は国内拠点がなく、トラブルが発生しても自己責任となりますのでご注意ください。(※注)日本国内でFX業務を行うには金融庁に登録が必須です。
(金融庁HP:登録等を受けている業者一覧)

●必ず儲かると言った詐欺にご注意ください

必ず儲かるツールやFXで高配当を謳った集金など、詐欺事件ニュースが度々報道され、特に最近はSNSを介した勧誘が多いようです。

これだけ儲かってますとデータを見せて安心させる手口もありますが、収益データなどは簡単に改ざん出来ますのでご注意ください。

そういった業者の大元は海外を拠点にしてることが多いため、後で訴えても資金の回収が難しい場合があります。

最近ではコンサルしますというSNS呼びかけが多いですが、しっかりと情報元の確かさを確認するようにしましょう。

少しでも怪しいと感じたら周りの人に相談したり消費者庁に問い合わせて見てください。

ツールや自動売買を利用する場合はFX会社公式のツールを利用しましょう

金融庁にしっかりと監督されているFX会社が出しているものなので詐欺やポンコツ品といった心配がありません。